切った断面を消毒したらしっかり乾燥させる 消毒した後は日光に当てて30分ほど乾かし、そのあとは風通しの良い窓際の日陰で1週間乾燥させました。 ちなみに大きいサボテンだと1ヶ月程度乾燥させる必要があるのだとか。 気長に待つしかないですね
サボテン 乾燥させる-そのイメージ通り、やはりサボテンは乾燥地帯に適した植物で、厳しい環境下で生きています。 だから葉っぱや茎に水分をしっかり保持する力を持っていて、 乾燥や暑さ・寒さにも強く 、育てやすいのが特徴です。 水やりは基本 1ヶ月に2度ぐらい を目安 サボテン胴切りで増やす 植え付け苗の目安 3月上旬~4月上旬頃に 事前に水やりを控えて乾燥させておく。 乾燥した サボテン用の培養土に植え付け、日陰で管理します。 植え付けてから、10日以降に水やりします。
サボテン 乾燥させるのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿